白痴
Blurb
『白痴』はフョードル・ドストエフスキーの長編小説。1868年に雑誌『ロシア報知』で連載された代表作。『罪と罰』に続く長編で、他の『悪霊』、『未成年』、『カラマーゾフの兄弟』と共に後期五大長編作品と言われる。
レフ・トルストイは本作について、「これはダイヤモンドだ。その値打ちを知っているものにとっては何千というダイヤモンドに匹敵する」と評したといわれる。
題名の『白痴』には2つの意味がある。主人公ムイシュキン公爵が文字通り知能が著しく劣っているというものと、「世間知らずのおばかさん」という意味である。しかし、作者はどちらの意味においても否定的に描いていない。ドストエフスキーは、白痴であるムイシュキン公爵を、誰からも好かれる文句なしの善人として描いた。
ドストエフスキーは、文句なしの善人である主人公ムイシュキン公爵を造型することにより、そんな人物が当時のロシア社会に現れたとしたら、いかに周囲に波乱を巻き起こすかを描こうとしたという。
Member Reviews Write your own review
Be the first person to review
Log in to comment