陰翳礼讃

by J. Tanizaki

Blurb

『陰翳礼讃』は、谷崎潤一郎の随筆。「経済往来」昭和8年12月号・9年1月号に掲載。
まだ電灯がなかった時代の今日と違った美の感覚を論じたもの。こうした時代西洋では可能な限り部屋を明るくし、陰翳を消す事に執着したが、日本ではむしろ陰翳を認め、それを利用する事で陰翳の中でこそ生える芸術を作り上げたのであり、それこそが日本古来の芸術の特徴だと主張する。
こうした主張のもと、建築、照明、紙、食器、食べ物、化粧、能や歌舞伎の衣装など、多岐にわたって陰翳の考察がなされている。
日本的なデザインを考える上でも注目されている。 しかしながら谷崎は洋風建築の照明の明るい家で椅子の暮らしをしており、この随筆で絶賛する日本の伝統とはかけ離れた生活を送っていた。

First Published

1933

Member Reviews Write your own review

Be the first person to review

Log in to comment