他人の顔

Speculative fiction by Kobo Abe

Blurb

『他人の顔』は、安部公房の長編小説。『砂の女』の次の長編で、「失踪三部作」の2作目となる。化学研究所の事故によって顔面に醜い火傷を負い「顔」を失った男が、精巧な「仮面」を作成し、自己回復のため妻を誘惑しようとする物語。新たな「他人の顔」をつけることにより、自我と社会、顔と社会、他人との関係性が考察されている。
1964年、雑誌『群像』1月号に掲載され、同年9月25日に講談社より単行本刊行された。1966年7月15日には安部自身の脚本で、勅使河原宏監督により映画化された。
なお、単行本は初出誌版を大幅に加筆・改稿し、約2倍の分量に増加した形のものが刊行された。おもに顔や仮面についての哲学的な考察や終局部が加筆された。

First Published

1964

Member Reviews Write your own review

Be the first person to review

Log in to comment